昨年2月中旬に挿し木をした長寿梅、5本中4本が生き残ってくれました。そろそろ根が動き出す季節になりましたので、一本ずつバラして鉢上げすることにしました。ひと鉢一本に植え替えです。ダメ元で挿したヤマモミジもついでに鉢上げしちゃいます。
最も完璧な Aライン ドッキングレアワンピース サイ Scye 美品 膝丈 サイズ38*HB1285 ベージュ グレー リボン ポケット付き 半袖 女性用
久しぶりに盆栽っぽい作業です。めちゃくちゃ寒くて強風の中、時期を逃してはいけないとがんばってやってしまいます。
こちらの鉢です。長寿梅4本、ヤマモミジ1本。ヤマモミジは軸切り挿し芽をしたもの、長寿梅は取り木です。
左手前の長寿梅は残念ながら枯れてしまいましたが、他のは少しずつ芽が動き出しています。もう根も動き出していると思うので、早めに植え替えしてしまわないといけませんね。
鉢をひっくり返す前に、下に紙を敷いておきました。用土を片付けるときに楽かな?と思ったので。
さらに鉢をひっくり返す前に。植替え先の朱泥鉢の底に根腐れ防止剤(ゼオライト)を敷いておきます。ゼオライトを入れるだけでなく、流水で細かな塵を洗い流しておきました。
プラ鉢をモニョモニョと揉み、用土を緩めていきます。プラ鉢はこういうことができるので便利です。
すぽんと抜けました。思ったよりもずっと根が回っています。正直ここまでとは思っていませんでした。
白い根がいっぱい見えます。既に根が動き出しちゃってるようです。
少しずつ指で用土を崩していきます。焦らず時間をかけてやるのですが、寒くて指先の感覚がなくなってしましました。時折休んであったまって、用土を落としていきました。
崩している途中です。白い新しい根も見えますし、ちょっとごっつい太根も見えます。どれの根なんでしょうか?
だんだん解れてきたのですが、細い根が絡まり合っていてなかなか外れません。
ヤマモミジが外れました。軸切り挿し芽がうまいこと発根してくれたのはありがたいのですが、八方根とは程遠い根張りです。まあこんなもんでしょうかね。
この角度から見るとまあまあ見れるでしょうか。一本太いごぼう根があるので、それをどうにかすればなんとかなるような気がします。
長寿梅も外れました。これもぶっといごぼう根になってしまってますねぇ。グネグネといい形だったら根伏せも考えられるのですが、残念ながらまっすぐです。適当なところで切ってしまうしかないですね。
こんな感じなんです。
こちらはお気に入りだった真ん中に挿してあった一本。挿したときは根元にたくさん芽が付いていたのですが、残念ながら全部枯れてしまったようです。今回植え直してまた芽が出てきてくれたら嬉しいのですが、ちょっと望み薄ですかね。
幸い細根がたくさん出てきてくれています。八方根ではないですが、時間が経てばそれなりのものになってくれるかな?
これは徒長枝が伸びた一本。徒長枝といっても短いもので、かつ芽と芽の間が詰まっているので有望であります。2〜3か月して苗が落ち着いたら針金で軽く揺りをかけてやりたいところです。芽当たり自体はたくさんあるので、もっと芽が出てきてくれることを期待しています。
長寿梅の方はこんな感じで水に浸けておきました。そうそう、気になっていた癌腫病ですが、特にコブのようなものは見当たらず。特に発症していないようです。これはありがたい、安心しました。
最も完璧な Aライン ドッキングレアワンピース サイ Scye 美品 膝丈 サイズ38*HB1285 ベージュ グレー リボン ポケット付き 半袖 女性用
まずはヤマモミジの軸切り挿し芽の植え替えです。
この左向きに伸びた太根、これが問題です。ごぼう状にまっすぐ伸びてしまっています。このまっすぐ伸びた太根を活かし、根全体の下の方を切って薄い鉢に植え替えてやろうか?とも思ったのですが、このヤマモミジは懸崖〜半懸崖風にしたいな、と思っていましたので、それは止めて…
太根の方をバッサリと切ってしまいました。切ったすぐ上には細い根がたくさん生えているポイントがありましたので、これがあればなんとかなるだろうと思ったわけです。懸崖っぽくするのであれば細くて背のたあい鉢に植えてやる必要があるので、あまり根が広がってもそれはそれで困りますので。
そう考えると今度は右側に広がっている細い根も気になるのですが、これはまあ後で切ってもいいのかな、と思って残してしまいました。切っちゃっても良かったかも?
で、こんな角度で植え付けてやればいいかな、と。上はまだ真っ直ぐなので、根が落ち着いた頃に針金を掛けてやらないといけません。で、このモサモサの根を…
バッサリと切ってしまいました。まだ細い根もたくさん残っているし、これくらいなら大丈夫なんじゃないかな?これからどんどん新しい根も生えてきてくれると思うし、十分でしょう。多分。
鉢に突っ込んでみると、これでもまだ根が多い感じですね。でもこれ以上切るのは正直怖い。これ以上切ってしまう人もたくさんいるようですが、私は怖くて出来ませんでした。
鉢底のゼオライトの上に盆栽用土を敷き、ヤマモミジの苗を入れます。爪楊枝で根の向きとか位置を微調整しますが、なかなか思い通りにはいかないですね。今こうやってみると、太い根をもうちょっと切ってやっても良かったのかも知れません。手前に伸びている太めのやつとか。
少しずつ用土を入れていきます。細い根と根の間にしっかり用土が入るように、爪楊枝で突いてやります。
用土が入ったらさらに爪楊枝で用土を突いて、根の隙間に用土が入るようにします。あんまりやり過ぎると根が浮いてきてしまうので、ほどほどに。
最後にジョウロでたっぷりと水を掛けてやり、用土と根を落ち着かせたら出来上がり。本当は紐か何かで苗が動かないように固定した方がいいのですが、苗を指で軽く揺らしてもしっかりしていたので、特に何もしていません。そこそこ深く植わってるし、根も3方くらいには張っているので、これで大丈夫と判断しています。
これでヤマモミジの植え替えは終了です。続いて長寿梅を植え替えます。
続いて長寿梅、まずはこの子から。ごぼう根がある訳ではないですが、根っこはかなり立派です。
あまり難しく考えず、バッサリ切りました。まだ小さい苗なので、これだけ根があれば十分と思います。
ゼオライトの上に盆栽用土を敷き、長寿梅の苗を入れてみます。さらに用土を入れる前に爪楊枝で根の位置を調整してみましたが、うまく出来ている自信がありません。
爪楊枝で突きながら少しずつ用土を入れていきます。
まだ細根が出ていますね。もうちょっと用土を足しましょうか。
結局用土をたっぷり入れてしまいました。
【新品】◆dunhillダンヒル カドガン エンジンターン黒赤緑クラッチドキュメントケース
こうやって見ると徒長枝が真っ直ぐすぎてどうしようもないので、5月くらいに針金を掛けて少し色気を付けてあげないといけませんね。さすがにその頃なら根っこも落ち着いているでしょう。
続いてこちら、お気に入りだった一本です。芽の数もだいぶ減ってしまったので、うまく育つかどうか。
これも、これくらいあった根っこを…
バッサリと切って…
植え付けていきます。
植え方は一緒、少しずつ用土を加えながら爪楊枝で突き、根の間に用土を入れていきました。根っこをちょっと切りすぎたかな〜?と思いつつ、切ってしまったものはしょうがない、と植え付けました。
こちらもたっぷりと水をやって出来上がり。根元にあった芽が復活してくれればいいのですが、先端の方に2つほど新芽が出てきてくれているので、最悪これでもなんとかなるでしょう。
続いてこちら。ごぼう根がまっすぐ伸びてしまってどうしようもなくなっています。
くるっと回してみたところ。ん〜、こっちが正しい方向なんでしょうか?向きが難しいですね。
寒くてどうしようもないので、もうあんまり難しく考えず…
バッサリいってしまいました。これをこの角度で植え付けることにします。
ごぼう根はもうちょっと短くてもよかったかも知れません。
あっ…ちょっと植え付け位置が浅すぎたか??
ということで、根が隠れるまで用土を足してみました。こうやって見るとちっちゃな苗ですねぇ。
こちらもたっぷり水をかけて終了。下の芽が用土に近すぎるのがちょっと気になりますが、しばらくこれでいってみようかと思います。
最後はこちら。ごぼう根が2本、V字に伸びています。これ、石付きにしようかと散々悩んだのですが、結局そのまま植え付けることにしました。
根をいくらか短く切りました。太根がしっかりしているものは細根がイマイチ少ない気がします。本当はもっと短くしたかったのですが、細根が少ないのでこれくらいにしておきました。
こんな感じに植え付けました。太根がしっかりしている程、芽の数が多い気がします。気のせいだったりたまたまだったりかも知れませんが。
たっぷりと水を掛けて終了です。あ、他のもそうですが、もともとあった古葉は葉柄部分で切り落としています。しばらくすれば残った葉柄もぽろっと取れてくれると思います。
これでずっと気になっていた長寿梅の挿し木の植え替えは終了です。お疲れさまでした!
今回植え替えた4本+1本の集合写真。みんなちゃんと根が付いてくれればいいんですけれど。
終わる頃に日が差してきました。この子なんかはちゃんと育って欲しいですね。
この子なんかは今後どうしたらいいのかまったくノープランなのですが、とりあえずこのままいってみようかと思います。
この子は元気っぽいのですが、針金を早く掛けてやらないとどうしようもないですね。
これが一番たくさん芽がついている苗。このまま育ってくれればいいんですけれど。
ということで、長寿梅もヤマモミジもこのまま1〜2年はこの鉢で過ごしてもらうつもりでいます。ただ、必要な部分には針金を早めに掛けてしまわないといけないと思っています。
特にヤマモミジの方なんですが、本当に一本の棒っ切れなので、根が落ち着いた頃を見計らって思い切りクネクネと曲げてみようと思っています。目指すは懸崖、ないし半懸崖なのですが、うまく小さく折り畳めそうだったら、小さく丸めてみるのもひとつかな、と思ってます。
いずれにしてもまずはしっかり根がついてくれることを祈るばかりです。長寿梅の花を見れるようになるにはあと何年かかるんでしょうかね?
まだまだ寒いですが、ぼちぼち植え替え・鉢上げを進めていく時期になりました。これを書いている今も外は雪が舞っていますが(というか嵐ですが)、寒いと言っている余裕はないのです。
□サイズ:38
□実寸(前面計測/身幅脇下計測)
着丈:90
袖丈:8
肩幅:40
身幅:43
※実寸は多少の誤差はご了承ください。
※表記サイズだけではなく実寸のサイズをご確認くださいますようお願いします。
※普段着用している衣類の実寸サイズと比較してください。サイズ違いによる返品・交換は対応致しかねます。
□状態:
美品
傷、汚れのない綺麗な状態です。
□素材表記
本体
綿:89%
ポリウレタン:11%
スカート部分
綿:55%
シルク:45%
■複数落札・同梱について
まとめ取引は行っておりませんのでご注意くださいませ
■お取り置きについて
お取り置きの対応は行なっておりません。
ご了承くださいませ。
■落札後のご連絡について
ご落札後のご質問・値下げ交渉にはお答えできかねます。
ご質問がありましたら入札前にお願いいたします。
48時間以内にご入金頂けない場合、 「落札者の都合によるキャンセル」にてお取引を中止とさせて頂きますのでご注意下さい。
※自動的に「非常に悪い」の評価が付きます。
■追跡番号について
追跡番号が必要な場合は発送前にご連絡ください。
商品発送後に追跡番号を要求された場合、対応出来かねますのでご了承ください。
■商品到着後のお問い合わせについて
記載ミス・抜けがあった場合のみ返金を考慮いたします。必ず 評価前に取引ナビよりご連絡ください。
※お電話での問い合わせ対応はしておりませんのでご了承ください。
■評価について
評価が不要の場合はこちらへの評価も入れないようお願い致します。
尚、お問い合わせ前や対応前でのいきなりの悪評価はご遠慮下さい。
不備がありましたら必ず事前にお問い合わせをお願い致します。
いきなりの悪評価の場合、同等評価とさせて頂く場合がございます。
■商品について
新品商品以外はあくまでUSED品となっております。
着用に問題が無いと判断した商品を出品しておりますが、細かな見落としもございますので、神経質な方、商品のクオリティーをお求めの方は入札をお控え下さい。
検品の際にできる限りの商品ケアをさせて頂いておりますが、素材や繊維のニオイが残る場合がございます。
天気の良い日に風通しの良い場所で2日程度天日干しをお試し下さい。
商品到着後のサイズ変更やカラー変更・他商品への変更等、落札者様の都合での商品交換、返品は一切お受けしておりません。
画像参照を確認をしていただき十分ご検討の上にてご入札下さい。(ただし初期不良は除く)
■画像と実物品のイメージ・色について
掲載している画像は撮影用の商品となりますので
お届けする商品によっては柄の配置等が微妙に違う場合がございます。
1枚布・生地を裁断して大量生産する場合、生地をカットした部分が
1着・1着それぞれ異なる為、柄の位置ズレが発生致しますので
掲載画像と実物品のイメージが違う場合がございます。
あらかじめご理解とご了承下さいます様、お願い致します。
当店では室内で撮影をしていますが、夜間や室内の暗い場所・蛍光灯の光で商品を見ると
色やイメージが違って見える場合がございます。
また、スマホやPCモニターの解像度・照度設定等の違いや、ブルーライト軽減の効果により出品画像の色と実物品の色合いが違って見える場合がございます。
実物品を撮影した画像を掲載しておりますので「画像と実物品のイメージが違う」「●●色に見える」等のお問い合わせはお受けしておりませんのでご了承下さい。
■入札について
新規入札の方や評価の悪い方はトラブル防止の為、 入札をお断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※新規の方・評価の悪い方からの不正な迷惑行為が多いため。